イタリアンレストランのホールスタッフ

宮城県仙台市青葉区本町
時給 1,040円 ~ 1,250円 - アルバイト
最終更新日: 2025/10/06

株式会社藤田製作所

このお仕事の特徴

研修あり
U・Iターン歓迎
駅近5分以内
交通費支給
社会保険完備
社割あり
社員登用あり
週2・3日からOK
勤務開始時期調整
扶養内勤務OK
副業・WワークOK
土日祝のみOK
主婦・主夫歓迎
⻑期
フリーター歓迎
平日のみOK
学生歓迎
未経験者歓迎
制服貸与
ブランクOK
家庭都合休OK
シフト制
昇給あり
友達と応募OK
食事補助あり
健康保険あり
厚生年金あり
雇用保険あり
労災保険あり

2週間ごとの希望シフト制

■1日3h・週2日以上~OK!
■平日のみ、週末のみももちろんOK!
■学校や家庭との両立がしやすい!
■Wワーカーさんも働きやすい!

応募する!

募集要項

勤務地 宮城県仙台市青葉区本町
仕事の内容

炭火焼きで美味しい肉や魚をシンプルに・・・
炭火焼が主役の路地裏の小さなイタリアン。
お洒落なお店で働いてみませんか?

ホール業務がほぼですが、状況により簡単なキッチン業務をお願いすることもあります。
未経験から始められます。
少しずつできることを増やしながら、一緒に素敵なお店をつくっていきましょう!

<ホールの主なお仕事>
接客やオーダー取り、ドリンクのご提供、レジ対応、開店・閉店時の準備や片付けなど
<キッチンの主なお仕事>
盛り付け、ドリンク作成、食器洗いなど

応募資格

未経験、バイトデビューから始めたスタッフがほとんと。
・副業・WワークOK
・ご友人と一緒のご応募もOK

【尚歓迎!優遇します】
・金曜・土日祝日に勤務できる方
・営業終了時間まで勤務可能な方
・長期、フルタイムが可能な方

企業のセールスポイント

「お客さまの胃袋をつかむ」それが私たちのモットー
私たち藤田製作所は、業態にとらわれず、自分たちが「本当に美味しい」と思う飲食店を運営しています。

飲食業は、お店をつくり、育てていくことが大切。
私たちは、スタッフ全員で協力しながら、大切な財産を築いていきたいと考えています。


◆あなたの挑戦が、新しい未来をつくる
・意欲次第で、新業態や新事業の中核メンバーとして活躍するチャンスあり!
・small でも strong であればOK!
 小さくても力強いチームで、さらなる成長を目指します。


◆「対話する経営」を大切に
当社では、自分たちで考え、実行するスタイルを大切にしています。
ゼロから生み出す仕事は決して簡単ではありませんが、その経験こそが本当の力になると信じています。


私たちと一緒に、現場を生み出し、育てていきませんか?
ご応募をお待ちしています!

代表 藤田 将史

勤務時間

・平日:17:00~24:00
・金曜・土日・祝前日:16:00~23:00

【2週間ごとの希望シフト制】
※1日3時間~、週2日以上からOK
※扶養内勤務もOK
※終電もしっかり考慮します

希望シフト制なので、学校帰りや家事の合間など、ライフスタイルに合わせて働けます!

就労期間:定めなし

勤務形態

シフト制

休日休暇

シフトによる

勤務地所在地

宮城県仙台市青葉区本町 2-14-9イトービル1F

勤務地備考

勤務先名: 炭火焼とワイン FUMO14番地

交通手段

「勾当台公園駅」より徒歩6分
「広瀬通駅」より徒歩5分

給与

時給 1,040円 ~ 1,250円

※研修期間(100時間)あり(条件に変わりなし)
※22時以降は深夜手当あり(時給25%アップ)

試用期間

試用期間なし

福利厚生

・社会保険完備
・交通費規定支給(社内規定内:上限8000円)
・昇給あり
・賄いあり
・従業員割引あり
・制服貸与
・社員登用制度あり
・研修制度あり

社会保険

  • ・健康保険
  • ・厚生年金
  • ・雇用保険
  • ・労災保険

職場環境

受動喫煙対策:対策あり

応募方法

最後までご覧いただき、ありがとうございます!
ご質問もお気軽にどうぞ!
≪応募方法≫
まずは画面下の「WEBから応募」「電話で応募」からご応募ください。
面接日の調整など、ご連絡させて頂きます。

応募について

採用担当

応募受付先電話番号:022-714-5720

企業名 株式会社藤田製作所
本社所在地 宮城県仙台市青葉区一番町2-2-8IKIビル5階
業種

  • ・飲食

代表電話番号 0227972838
その他

お仕事No:11_炭火焼とワイン FUMO14番地_イタリアンレストランのホールスタッフ(アルバイト)

応募する!

株式会社藤田製作所

仙台に飲食店5店舗を運営しています。
大人気映画のロケ地として使用されたお店も。
「お客さまの胃袋をつかむ」がモットー。
大切な財産をスタッフみんなで協力して育てて、つくりあげていきたいと考え、社名に「製作所」というワードを取りいれました。

応募する!